熱中症どう防ぐ?🥵水分量の目安とは!?

新着情報

世の中はお盆休みに突入しましたね!?

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

今日は久々の大雨に見舞われ

傘を差していても横殴りの雨に打たれ

びしょ濡れになってしまった方も多かったかもしれませんね🤣

雨のおかげで、少し暑さは和らいだものの

やはり後を絶たない熱中症🥵

最近、東京での出来事を耳にしたのですが

お若い方で、突然歩行中に、持っていたスマホを落とし

その時点で、意識は朦朧、、

ガタガタ震えながら倒れ込み

救急搬送されたそうです😣

これは年齢問わず

誰にでも起こりうる可能性があるようです。

水分を摂ろう!と口酸っぱく言われてはいるものの

どれくらいが摂れているのか

目安って、実は曖昧🤔

そこで今日は

厚生労働省で発信してくれている情報をシェアさせていただきます!!

それは、、

『尿の色』が、摂れている水分量の目安になるそうですよ!!

元々の個人差はあると思いますが、

ぜひ、自分の身体を見つめ直すきっかけに

尿の色を観察してみましょう☆

薄い色のほうが水分が摂れているそうで、

濃い色だと濃度が高く、水分が足りていないとの事です☝️

ぜひ、摂取する水分量の目安にしてみてください!!

また、当店では日頃から、代謝アップや細胞自体が元気を取り戻す

お手伝いをしてくれるサプリメント類もご用意しております!!

美容と健康のお悩みや、若さをこれからも磨いていきたい方などお気軽にご相談くださいませ♪

一緒に、いつまでも元気に明るく素敵な年の重ね方

していきましょう✨

関連記事